まずはかんたん10秒見積り
ID登録済の方は、マイページからお申し込みください
現在、引受保険会社ライフネット生命ではコンタクトセンターの営業時間を変更しています。
■引受保険会社ライフネット生命 コンタクトセンター(ご契約者さま向け)
現在、コンタクトセンターの営業時間を変更しています
- 総合受付窓口: 0120-205566
平日10時~19時、土日祝9時~18時(日・祝は保険相談のみの受付)
- 請求のご連絡: 0120-717991
平日のみ10時~17時30分
なお、上記は暫定対応のため、ウェブサイト内および書面等に記載のお問い合わせ先営業時間は通常時の営業時間となっております。
まずは見積りトライ!
auの生命ほけんの保険は
クレカ払いOK!
お申し込みは24時間受付
お申し込みもネットで完結できる
定期死亡保険
「au定期ほけん」の特長
定期死亡保険とは?
ご契約時に設定した保険期間、万が一のとき、または所定の高度障害状態に備えられる保険です。
「au定期ほけん」とは?
お手頃な保険料で、万が一のとき・高度障害状態になったときに備えられる定期死亡保険です。
まずは見積りトライ!
1業界最安水準のお手頃な保険料
業界最安水準の保険料
auの生命ほけんは、主にインターネットで保険を販売することで販売経費を抑え、お手頃な保険料を実現しました。
auユーザーなら、さらにセット割で毎月200円が最大60か月おトクになります。
保険料の還付には条件があります。詳しくはこちら
保険金額
定期死亡保険の保険金額の目安
保険期間を短くすることで
当面の保険料を抑えられます!
更新後の保険料は、更新時の被保険者の年齢および保険料率により計算します。多くの場合、保険料は高くなります。
安心の保障を長く
備えたい方におすすめ!
歳満了タイプは契約の更新はありません。ご選択いただいた期間まで保障されます。
「Web」申し込みなら、ウェブサイトで告知情報などを入力するだけで、お申し込み手続きが完了!
しかも、契約年齢と保険金額によっては、原則健康診断書のご提出が不要です(下記参照)。
3,000万円まで
2,500万円まで
2,000万円まで
1,500万円まで
1,000万円まで
申し込み日の翌月1日時点での年齢が契約年齢となります。
まずは見積りトライ!
au定期ほけんのよくあるご質問
au定期ほけんのよくあるご質問をご案内します。疑問点の解消にお役立てください。
更新とは何ですか?
更新とは、保険期間の終了後も健康状態に関係なく、同じ保険金額・保険期間で保険契約を継続することができる制度です。
なお、更新時には更新日の保険料率に基づき、更新時の年齢で保険料が再計算され、多くの場合保険料は高くなります。
詳しくは、以下のFAQをご確認ください。
受取人に指定できる人は?
死亡保険金の受取人は、原則、被保険者の戸籍上の配偶者または、被保険者の2親等以内の血族の範囲でご指定ください。詳しくは、以下のFAQをご確認ください。
健康診断書は必要ですか?
健康診断書などがなくてもウェブサイトで健康状態の質問事項にお答え(告知)いただくだけでお申し込みいただけます。
ただし、告知いただいた内容によっては定期健康診断表(コピー)などのご提出をお願いすることがあります。
その場合は、引受保険会社のライフネット生命からご連絡をさせていただいております。
詳しくは以下のFAQをご確認ください。
まずは見積りトライ!
お支払いできない場合をチェック
保険金をお支払いできない場合の代表的な事例をチェックしておきましょう。
ここでは主な例のみを記載しています。詳しくは、ご契約のしおりや約款(やっかん)を必ずお読みください。
主な事例
など
ご注意事項
この保険には「満期保険金」や「配当」、「解約返戻金」はありません。
健康状態や職業によっては、審査の結果、加入できないことがあります。
保険料は支払わなければならない月の翌々月末日までにお支払いください。
期限内にお支払いいただけない場合は、保険契約が失効します。
保険料が未払いで契約が失効してしまうと、契約を元に戻すこと(復活)ができません。
保険料還付金のお支払いには条件があります。
こちらの説明は概要です。必ず「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
まずは見積りトライ!
※お客さまからのご質問やご要望などを正確に把握するため、通話内容を録音しておりますので、あらかじめご了承ください。
KDDIプライバシーポリシー